髭脱毛4回目の効果は?しっかり脱毛するならどのくらい通うべきか

近年、男性の美容意識も高まっており、メンズ向けエステなどさまざまなサービスや商品が展開されています。髭脱毛は人気の施術の一つで、全国のエステやクリニックで導入されているメニューです。気になるのがその効果ですが、実際に4回通った時点でどのくらいの効果が出てくるのでしょうか。
具体的な効果の程度と、どのくらい通えばツルツルになるのか、気になる情報をまとめています。
髭脱毛4回目の効果はどのくらいか
髭脱毛は1回で終わる施術ではありません。施術を受ける人の要望や契約コース内容を踏まえ、何回かに分けて施術を行います。なので、4回の施術を受ける人が大半で、施術が終了するまでエステやクリニックに通う必要があります。
では、4回目でどのくらいの効果が出てくるか、これは個人差があります。しかし、程度の差はありますが4回目で効果を実感し始める方は多く居るようです。効果が出てくると、施術箇所の髭がポロポロと自然に抜け落ちていきます。
ただし施術当日にすぐポロっと落ちるわけではなく、数日から1週間ほど経ってから抜け落ちるので、毎日チェックしましょう。触ってみると、ポツポツとした髭の感触ではなく、ツルツルとした肌の感触が分かります。見た目もきれいな地肌になり、大きく効果を実感するでしょう。
4回でもツルツルになれる人は居る
脱毛の効果は個人差があり、また使用する機器や道具類によっても大きく異なってきます。脱毛効果が高く出る人、自分に合っている機械を使った人、このような方は4回目以前より効果を実感して、4回目の時点ではほとんどツルツルになっています。
ただし一般的には4回だけで完全に脱毛が終わる、ということはなく、4回以上通ってようやくきちんと施術が終了するケースがほとんどです。ただし、完全にツルツルにならなくていい、という方なら4回で施術を終了することもできます。
前述の通り、4回目で効果を実感する方が多いので、後はセルフケアでカバーするというケースも珍しくありません。また、エステやクリニックの施術は1回ごとに料金がかかるので、コスト面の負担を軽減するために4回で終了する方も居ます。
4回通うならエステとクリニックどちらがいい?

4回きりで髭脱毛を終了する、とあらかじめ決めている場合なら、エステの方がお得に済ませられます。料金はクリニックよりエステの方が安く設定されており、数回のみの施術ならエステの方が安く済ませられるケースが多いです。
ただし、効果の出方はクリニックの方が大きいです。これには、エステとクリニックで使用している機械の違いが原因として挙げられます。クリニックは医療従事者が在籍しており、医療免許がなければ使えない高出力のレーザーで脱毛ができます。
出力が高くなればなるほど、1回の施術で得られる効果は大きくなり、4回でも十分効果が得られる、というケースも珍しくありません。一方エステは、レーザー機器の使用方法を研修したスタッフが行う施術で、レーザーの出力の高さはクリニックより低いです。
このため、効果の出方はクリニックの方が大きくなり、脱毛期間もエステよりクリニックの方が短く済むのです。
髭脱毛4回目の肌はどうなる?
4回目の施術後、肌は赤くはれることが多いです。髭脱毛に使用するレーザー機器は、3回目までは出力を調節しながら肌に負担がかからないように施術を行うのが一般的で、4回目から出力をアップして本格的な施術に入ります。
レーザー機器の出力が上がれば上がるほど効果は大きく出てきますが、その分肌にかかる負担も大きくなります。レーザーは毛根に一点集中の高温の光を当てるという施術で、肌は火傷に似た状態になるのです。出力が大きくなることが多い4回目の施術後は、肌が赤くなってしまう方が多く見られます。
ツルツルになるまでの目安期間と回数
髭脱毛の効果の出方は人により異なりますが、一般的にツルツルになるまでに必要な期間は1年から2年ほどです。回数は8回から12回ほどで、長い期間が必要になるので計画的に脱毛を受けなければなりません。ツルツルになった後は、半永久的に効果が持続します。
人によってはまた髭が生えてくることもありますが、ほとんどの場合施術が終了してもツルツルの肌を保てます。半永久的な効果が得られるので、髭剃りなどのセルフケアの必要がなくなり、清潔感のあるきれいな肌が手に入ります。
髭脱毛を受ける際の注意点
髭脱毛を受ける際はいくつかの注意点があります。まず、施術前に髭はきちんと剃っておきましょう。脱毛に使うレーザー機器は、毛根のメラニン色素に反応して照射されるというメカニズムです。このため、肌の表面に髭が残っているとレーザー照射がばらけてしまい、思うような効果が得られません。
施術前日にきちんと髭の処理を行っておきましょう。レーザー照射の痛みは人によって感じ方が違いますが、痛すぎると感じた場合は無理せず担当の方に相談しましょう。痛みは大きな負担になり、途中で施術を諦めてしまう方も多いです。
麻酔クリームなどの処置があるので、我慢できない痛みが出たら早めに相談しましょう。
施術後は肌が敏感な状態になっています。エステやクリニックでアフターケアはしてくれることがほとんどですが、セルフケアもきちんと行いましょう。保湿ケアを中心に、施術部位の肌に負担がかからないよう意識して気を付けてください。